進学先を選ぶ際に大切な大学の特徴。
「実際、日本でいうところの何大学なの?」
「授業の様子は?みんな沢山発言するの?」
「日本人の人数は?」
そんな疑問を持っている方、沢山いると思います。
今回は、デポー大学(DePauw University)に現在通われている楓 湧作(もみじ ゆうさく)様に大学の特徴に関連した4つの質問をインタビューしました。
この記事を読めば、 デポー大学のリアルを知ることができるでしょう。
現地での権威性
海外大Browserの山口です。前回に引き続き、よろしくお願いいたします。
デポー大学1年生の楓湧作です。よろしくお願いします。
早速ですが、デポー大学は現地でどのくらい有名ですか?
以前言った通り、大学内で生活しているため、現地の人との交流が限られています。そのため、現地での扱いや知名度はわかりません。
日本の大学に例えるのも難しいですか?
そうですね、少し難しいです。しかし、早稲田大学が協定校に入っていますので、似たようなレベルかと思います。
また、リベラルアーツ大学では全米45位です。
授業の雰囲気
ありがとうございます。では、 授業の雰囲気を教えて頂きたいです。
授業の雰囲気は、選択した授業によって異なります。
自分は、バイオロジーとコンピューターサイエンスを履修しています。バイオロジーの授業は講義形式で、コンピューターサイエンスの授業は、個人で学び、理解できない部分を教授に質問する形式です。両方とも静かで、高校の授業にかなり似ています。
時にはディスカッションが行われることもありますが、生徒同士の意見交換に留まり、授業が発展したり、ディスカッション相手と仲良くなることはそこまでありません。ただし、中にはディスカッションやLab Partnerになったことがきっかけで、友人を作る人もいます。
日本人の多さ
ありがとうございます。次に、 在学生の国籍の割合についてです。在学生の出身国はどこが多いのですか?
大学全体で見るとアメリカ人が1番多いです。
留学生ですと、ベトナム人が1番多いです。
今年は、留学生が合計100人入学してきて、ベトナム人が半分以上を占めています。
そうなのですね、日本人はどのくらいいますか?
今年の留学生100人中8人が日本人です。
大学の良い所と良くない所
ありがとうございます。最後に、大学の良い所、良くない所を伺います。良いと思う点はどこですか?
友達ができやすいところと、教授との距離が近いところが魅力です!また、大学が小さいので、見たことがない人が少ないのもデポー大学の特徴です!
ありがとうございます。逆に良くない所を教えて頂きたいです。
立地の悪さと生徒の少なさです。
田舎で生徒が少ないので、出会える人が限られているのが良くないと感じました。
しかし、立地が悪いと感じたのは、以前東京に住んでいたからだと思います。中には、デポーパーク(大学内の自然公園)などがあることから、自然に囲まれていて、立地が良いと感じる人も沢山います!
最後に
海外大学への進学を目指している後輩に一言お願いします!
純ジャパの自分でもついていけてるので、英語力がないからと諦める必要はありません!頑張ってください!
これで以上です。本日は貴重なお話をありがとうございました!
次回は、楓様の志望校と志望理由について伺います。
楓様のSNS
楓様のSNSはこちら!
※楓様への質問等は当記事のコメント欄へお願いします。
コメントありがとうございます!河西です。 最終GPAは5段階中5です、高校の最初…
河西様 こんにちは。 自分は高校3年生の男子です。 アメリカの大学を目…
コメントを残す