アメリカ

大学の特徴|ワシントン大学(UW)在学生の畠中悠汰様に取材しました④


進学先を選ぶ際に大切な大学の特徴。

 
実際、日本でいうところの何大学なの?」

「授業の様子は?みんな沢山発言するの?」

「日本人の人数は?」

 

そんな疑問を持っている方、沢山いると思います。

   

今回は、ワシントン大学(UW)に今年合格された畠中悠汰(はたなか ゆうた)様に大学の特徴に関連した4つの質問をインタビューしました。

 

この記事を読めば、 ワシントン大学のリアルを知ることができるでしょう。

現地での権威性

山口

海外大Browserの山口です。前回に引き続き、よろしくお願いいたします。

畠中様

ワシントン大学工学部機械工学科に通っている畠中悠汰です。よろしくお願いします。

山口

早速ですが、大学は現地でどのくらい有名ですか?

畠中様

ワシントン州でトップの大学で、アメリカ全土でも上位をキープしている大学ですので、現地の人はみんな知っていると思います。

山口

日本の大学で例えるとどの大学になりますか?

畠中様

慶応義塾大学に例えられると思います。

授業の雰囲気

山口

ありがとうございます。では、 授業の雰囲気や人数を教えて頂きたいです。

畠中様

授業はレクチャーディスカッションセクションクイズセクションの3つの種類があります。

 

レクチャーは数百人規模で行われる講義形式のクラスです。レクチャーの授業は教授の話を聞いて、学びを進める感じです。

テスト期間に近づくと少し緊張感が満ちた雰囲気になることもあります。

 

ディスカッションセクションクイズセクションはTA(教授の助手)とレクチャーで学んだことについてのディスカッションを行う授業です。レクチャーとは違い、小規模クラスで行われます。

この授業ではTAや他の生徒たちと講義内容に沿ったトピックについてディスカッションや問題解決などを行います。レクチャーよりは、賑やかな雰囲気です。

 

すべての授業においていえることは、教授が周りの生徒との交流を促してくれます。そのため、隣りの生徒と問題を解く時間を設けられる事が多くあります。

畠中様

また、理系学生のみ「lab」というハンズオン形式の授業があり、3時間にわたって化学物質を混ぜ合わせたり実験を行います。

「lab」はワイワイとした雰囲気で、クラスメイトと仲良く学びを展開していきます。

日本人の多さ

山口

ありがとうございます。次に、 在学生の国籍の割合についてです。在学生の出身国はどこが多いのですか?

畠中様

人種の分布は比較的均等ですが、自分自身がアジア系の生徒との交流が多いので、中国系の学生がやや多いように感じます。

山口

入学してから何人くらい日本人に会いましたか?

畠中様

はい。正規の日本人学生はそこまで多くない印象です。

 

自分が知っている範囲ですと、同学年に20人程います。実際日本から来た日本人生徒は16人程度で、残りはアメリカ在住の日本人です。

 

また、毎年約40人の交換留学生が早稲田、慶応、東大からくるので、日本人との交流に不自由はないと思います。

大学の良い所と良くない所

山口

ありがとうございます。最後に、大学の良い所、良くない所を伺います。良いと思う点はどこですか?

畠中様

以下がワシントン大学の魅力だと感じる点です!

 

ャンパスの美しさが観光地として人気であり、日本から送られた桜が多く咲いている

 

ハリーポッターに出てくる講堂に似たような場所があり、実際その世界に入り込んだような雰囲気を楽しめる

 

生徒数が多く、様々な人との交流が可能

 

大学のレベルが高いので、似たような志向の人々と出会うことができて、気の合う友達が沢山できる

 

授業のレベルが高く、自己成長に適した環境であり、視野がとても広がる

山口

ありがとうございます!逆に良くない所を教えてください。

畠中様

良くない点は以下の通りです。

 

わざと1年目の必修科目を難しく設定し、落単者をふやして、優秀な生徒だけを残す制度が存在する

 

行きたい学部(メジャー)に入るのが大変

 

天候の悪さ!

1月から3月ぐらいまでずっと曇りだったり雨だったりします!

畠中様

大学には関係ないですが、シアトルは物価が高く、治安もあまり良くないので、そのような点もマイナスと言えます。

山口

先ほど行きたい学部(メジャー)に進学するのが困難だとおっしゃっていましたが、それについてもう少し詳しく教えてください。

畠中様

はい。

大学への入学方法には、ダイレクトアドミットプリメジャーの2つの選択肢があります。

 

ダイレクトアドミットの場合は、受験時に希望学部を大学に提出し、合格すればその学部への進学が保証されます。

 

一方、プリメジャーの場合は、大学に入学しても希望学部に進学できる保証がありません。希望学部に進学するためには、進学したい学部の必須科目をすべて受講し、良い成績を取り、他人より課外活動に力を入れる必要があります。

 

学科は出願性で、1年目が終わったころに決まります。

 

自分はダイレクトアドミットで入学しましたが、大半の人がプリメジャーでの入学です。

最後に

山口

ワシントン大学への進学を目指している後輩に一言お願いします!

畠中様

勉強頑張ってください!課外活動も勉強と同じぐらい大切なので、おろそかにしないようにしてください!

 
ワシントン大学でもたくさん楽しいことが待っていますが、高校時代と日本での生活を今のうちに存分に楽しんでください!

山口

これで以上です。本日は貴重なお話をありがとうございました!

次回は、畠中様の志望校と志望理由について伺います。

畠中様のSNS

※畠中様への質問等は当記事のコメント欄へお願いします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Share
RELATED POST